エコカーについて
その点、たとえば、電気自動車開発のベンチャーである、あのテスラは、軽やかにどんどんと新型を生み出している様に思えるし、ベンチャー企業家のパイオニア精神を大切にするアメリカという国の強さが、そんな所にも現れていると言えるのでしょう。
電気自動車としては、日産リーフもテスラも基本原理は同じとして、電気モーターで駆動する車の一番の強みの1つは、回生吸収という機能にあるのだと思います。
これは、走行中に車体がもっている運動エネルギーを、モーターを発電機として使用する事により、電気エネルギーとして回収するというものですね。
これを加速時に再利用するからエコで効率が良いそうです。
原理的には、タイヤやその他のロスを覗けば、全運動エネルギーを再回収できるはずなのですが、それを蓄えておくバッテリーの応答が追いつかない分は、熱になって廃棄しなければならないでしょう。
トヨタの耐久レース向けのプロトタイプ・レーシングカーだと、そこにキャパシターという部品を使っていて、いわゆるバッテリーより素早く電気を溜め込んで、効率的に利用しています。
それと機械式のバッテリーとでも言える装置も、ハイブリッドカーに使われているみたいですね。
フライホイール式です。
バッテリーやキャパシターに充電するのではなく、はずみ車という錘のようなものを物理的に回転させて、そこに運動エネルギーの形で蓄えておくのだそうです。
利用する時は、その回転で発電機を回し更にモーターを駆動するそうですよ。
実に面白い発想です。
日本の世の中も、電気の使い方を工夫しなければならない時代、こういったエネルギー保存の技術こそ、もっと研究開発されるべきだし、そういう仕事には超大起業よりもベンチャーの方が向いているのではないでしょうか。